洗面台・洗面化粧台
2023/02/14
こんにちわ!エムケークリエーションです。
本日は2月14日ということでお店はバレンタイン一色に染まっていますね^^
個人的にチョコレートは大好きなのでバレンタインじゃなくてもチョコはよく食べますが・・・笑
最近は製菓材料や道具も100円ショップで手軽に揃えられるようになりましたので、手作りで作る方も多いかもしれませんね。
貰ったりあげたりするのも楽しいですし、自分へのご褒美として食べるのもいいのではないでしょうか♪
さて、本日のブログでは洗面台のお手入れ方法について汚れが付きにくくなるポイントをご紹介していきたいと思います!
水回りの汚れというと水垢やカビなど厄介なものが思い浮かびます。
一度こびりついた水垢は洗剤やスポンジなどでは簡単に落ちてくれません。
カビ汚れはいくら掃除をしてもすぐにまた生えてきてしまいます。
忙しい毎日の中でそんな汚れを毎日丁寧に掃除していくのはなかなか面倒ですよね・・・
今日ご紹介するのは日々のお手入れでこれだけはしておいてほしい!という物です。
これを心がけるだけで汚れの付着具合が変わってきますのでぜひ実践してみてください♪
①1日の終わりに洗面台を乾拭きする
まずは洗面台の水垢防止につながるお手入れです。
水垢は水滴が蒸発するときに水分に含まれるミネラル成分だけが残ってしまうために現れる汚れです。
ミネラル成分は固まってしまうと白く残り、プラスチックほどの硬さになります。
スポンジで落とそうにも簡単には落ちてくれません。ミネラル成分はアルカリ性の性質を持ちますので反対の酸性成分の洗剤や薬液などを使って柔らかくしてから洗い流すというやり方が必要です。
無理やりたわしなどでこすってしまうと洗面台本体や蛇口に傷がついてしまうのでオススメしません。
そこでこの水垢の発生を防ぐには水滴を残さないというのが一番の予防策です!
1日に何回も使う洗面台ですので毎回毎回お手入れする必要はありませんが、1日1回・夜寝る前に乾いたタオルで蛇口・洗面ボウルなどをしっかり乾拭きしてあげましょう。
これをするだけで水垢の発生がだいぶ防げます。
ついでにほこりや髪の毛なども一緒に拭き取れるので一石二鳥♪
あとは週に1回や2回、しっかりと洗剤を使ってお掃除してあげればきれいに使い続けることができます。
掃除の仕上げに撥水スプレーなどを吹きかけておくとさらに効果抜群です。
②カビが生えやすい所へはアルコール消毒
つづいてはカビ汚れに対する対策です。
市販のカビ取り剤などを使って手入れをしたあと、何度もカビの発生が気になるところへはアルコールスプレーを吹きかけておくとしっかりと除菌してくれます。
特に排水溝まわりや蛇口と天板のつなぎ目、ボトルの底などは汚れが溜まりやすくカビの温床となりがちです。
いまは新型コロナウィルスの影響もあり各ご家庭にもアルコールスプレーが常備されているところが多いと思います。
普段使いされているスプレーで結構ですので、気になる箇所へ吹きかけておくとよいでしょう。
(ジェルタイプではなく液体のものを使用してください)
あとは先ほどご紹介したように余分な水滴をふき取るなどしてしっかりと乾燥させておくことが大事です。
いまの季節は湿気も少ないのでそこまで気になりませんが、これから6月、7月と梅雨の時期になるとさらに湿気が気になり始めるので今のうちに対策できるよう準備しておきましょう。
以上の2点、このふたつを日々のお手入れの中で取り入れていただければ洗面台も長くキレイに保つことができます。
水回りの掃除は面倒!と思いがちですがまずはこの2つを欠かさずに実践してみてください♪