シャワーユニット
2022/07/23
こんにちわ!エムケークリエーションです。
7月23日の土曜日、本日練馬のショールームは通常通り営業を開始しております!
当日の来店予約も絶賛受付中です!ご覧になりたい商品がございましたらお気軽にご相談ください~^^
現在ショールームではモダンスタイルの洗面台からアンティーク洗面台まで各カテゴリーの中からそれぞれ展示をしております。
新発売になった洗面台も早速展示しています。
実際に質感や色味などを確かめて頂くとよりイメージが沸きやすくなるかと思いますので、ぜひ一度ご覧になってみてくださいね!^^
また仕様や購入方法、工事の相談なども承っております!
分からないことがあればお気軽にスタッフにお尋ねください。
また洗面台以外にもシャワーユニット、ジャグジーバスもいくつか展示しております!
特にシャワーユニットに関してはどんな作りになっているのか、実際に入ってみての感覚など見に来ていただくとより分かりやすいかと思います
最近はシャワーユニットに関するお問合せも非常に増えており、導入が各地で進んでいることを実感しますが、やはりまだまだ普及が一般的になったとは言いづらく、特に工事を担当する現場の方からは慣れないものを入れるのは躊躇してしまうという傾向が見受けられます。
購入者の方はもちろん、設計士様や現場工務店の作業員の方でもご見学可能となっておりますので、ぜひ検討されている方がいらっしゃいましたらショールームまで一度ご来店ください^^
シャワーの防水の仕組みや、組立方のプロセス、写真だけでは分からない裏側の構造などもしっかりご覧いただくことが可能です。
見に来ていただいたお客様には必ずと言っていいほど「見に来てよかった!」とおっしゃって頂けています^^
水回り製品ですから万が一のことがあってはいけません。事前に製品をよく知っておくことは大事なことだと思います。
実際問題ネットでシャワーユニットと検索するだけでも多くの商品が出てきます。
値段も弊社の物より断然安いものもありますし、現場の状況によってはそれでも十分使える場合もあると思いますが多くは購入前に実物を見る機会もなく、完成後のキレイな写真だけ見て購入される方も多いのではないでしょうか。
いまご検討されているものは本当に安心してお使いになれますか?
防水の設計にこだわりを感じられますか?
修理やメンテナンスのしやすさは考慮されていますか?
部品の調達はすぐ可能なものですか?
水回り製品は買って終わりではありません。
長く安心してお使いいただくにはしっかりとメンテナンスを続け、キレイに使い続けることが大事なポイントです。
デザインや価格面だけではなく、メンテナンスのしやすさ・部品調達のしやすさ・購入元からのアフターサポートが受けられるかなどもしっかりと考慮しておくべきです。
それらを総合的に比較して製品を選ぶことをオススメいたします!
洗面台やシャワーユニットに関する疑問点はどんな小さなことでも構いませんのでお問合せください!