スタッフ日記
2017/02/13
投稿者:kudo
おはようございます!
本日週明け月曜日!
今週も1週間頑張っていきましょう~♪
今日・明日と二日間東京ショールームは休業日となりますが、新潟本社は通常営業いたします!
些細なことでも構いませんので、どうぞお気軽にお問合せください~(^^♪
さて、今日は洗面台をきれいに保つ秘訣を少しご紹介したいと思います!
洗面台に限らず水回りやお風呂場、ちょっと放置しているすきにすぐ汚れがこびりついていますよね。。。
特に鏡やガラスにつきやすいのが白い汚れ!
これがこすってもこすっても落ちない!
厄介なんです。。。
なんで白い汚れがこびりついてるかご存知ですか?
いわゆる水垢といわれるものですが、これにはカルシウムやマグネシウム、鉄分シリカなどのミネラル成分が含まれています。
こういったものは体に必要な成分であるため、ご家庭で浄水器などを使用しているところもあるでしょうが、そういったものでは除去できません!
結果、放置しているとそれらが乾いて白く残ってしまうんですね~・・・。
ではこれらのお掃除どうすればいいのでしょうか!?
洗剤でこすっても落ちない。。。そういった場合は成分から考えてみましょう。
水道水などに含まれるミネラル成分は『アルカリ性』です。
そしてその『アルカリ性』によく効くのが『酸性』ですね!
『酸性』の中でもお掃除に適しているのが『クエン酸』です!
よく聞きますよね(^^♪
最近はよく100円ショップなどでも『クエン酸』の粉末が売ってるかと思います。
それらを水で溶かして霧吹きで気になるところに吹きかけます。
しばらく放置してから乾いた布でふき取るだけ!
これで頑固な水垢汚れはさっぱり落ちます!
弊社でもガラスボウルの洗面台を扱っていますので、お客様の中には汚れが気になるし、掃除が大変そう・・・。と懸念される方もいらっしゃいます。
そんなお客様には上記の方法をご案内させていただいています。
せっかくおしゃれなガラスボウル洗面台ですから、もちろん長い間きれいに使っていきたいですよね(^^♪
洗面台だけではなくお風呂場などの鏡やシャワーのカラン部分にもよくそういった汚れが付きやすいですので、いろんなところのお掃除に適しています!
少しの工夫でできることですので、ぜひ試してみてください!